BLOG 2017.08.09大会に向けてusa夏の大会まで残り2日間の練習。初めて使う練習会場は天井高く、快適な空調環境で充実した練習が出来ましたv(^-^)v家から少し離れている場所の人が多かった為何台か保護者の方に配車をお願いしました。子供達の練習のために快く送迎やマットの運搬を協力して頂き本当にありがたいことです練習時間が長いので昼休憩を長めにとったり身体を横にする時間も作りながら部分練習や通し練習を繰り返しました。休憩時間の一コマふと気付くとこんな形で仮眠?!思わずシャッターをきりヒトデに見えると言ったらじゃ作り直そう!といってポーズを作り直す1年生たちどんなことにも一生懸命な?1年生たちです初日、練習中に足を痛めたメンバーが数人出てしまいましたが、早めの処置、対応でなんとかもちこたえドクターストップにならずに済みましたが痛みが残るまま、、、十分な力を出せぬまま本番を迎える事になります💦痛々しいですが、、、この土壇場にきたら後はもう気力で乗り越えるしかありません。大丈夫、やれる事はやったしもともと本番に強いメンバーたちなのでなんとかなるそう言い聞かせて最後の練習を終えました17人のみんな、2日間お疲れ様でした share share ETC POST 今日から7月!!いろいろあった春に終わりを告げ… ようやく夏突入を感じさせる7月に入り ました 心機一転にふさわしく チャイルドとジュニアの2クラスには 新しい仲間も加わりました 小学2、3年生からなるジュニアでは 新年度始まってから初…2017.07.01BLOG 完成見学会と自主練先週引っ越しが済んだ新しい伊那公民館 今日は誰でも自由に見学できるように解放 されていたので、学校帰りの中高生と見学に行ってきました 玄関入ってすぐ開放的な明るいロビー 広くて登りやすそうな階段エリアは とってもオシャレ…2015.10.22BLOG 新たな試みPart2先月からエンジェルに課した自主練 という名の宿題😎 レッスンで身に付けさせたい事は あれもこれもあり過ぎて 一回の練習時間ではとても足らず💦 口頭で自主練しておくように促しても 家に帰るとなかなか難しいので 目に見える成…2018.11.17BLOG 2016新年度スタート卒業、入学シーズンの最強に慌しい中 ようやく新年度が始まりました(^.^) 中高生たちは新年度に向かい 自分たちの目標設定や練習計画など 念入りに話し合いをし 既に平日練習をスタートさせていました。 全員で掲げた 全国に…2016.04.10BLOG 2018GW後半昨年末にスタジオ移転してから 少しずつ環境を整えてきましたが 今日は休日を利用して 強力助っ人が来てくれました カッティングシートと脚立で準備OK 貼り位置を定めて ハケで空気を抜いて貼り付けていく 繊細な作業ですが さ…2018.05.03BLOG 夏休み〜Part 2今日は高校生の練習日連日真夏日の今日も気持ちのいい青空☀️ 朝のうちにジャンプの基礎練習 そしてスタンツ 今日はフルメンバーでないので いつもと違うポジションでも挑戦 日差しの強さで汗がとめどなく流れる…… やっぱり日陰…2015.08.06BLOG 前へ 次へコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。