完成見学会と自主練

先週引っ越しが済んだ新しい伊那公民館

今日は誰でも自由に見学できるように解放
されていたので、学校帰りの中高生と見学に行ってきましたラブ
{E743B658-E186-4F79-B17D-179F081542F4:01}

玄関入ってすぐ開放的な明るいロビーひらめき電球

{6EBE534A-07A5-45CB-B801-88299AED11F8:01}

広くて登りやすそうな階段エリアは

とってもオシャレな空間です
{0D38E04F-20CB-4642-9C7D-3A5EC3889180:01}
そして階段をあがると…
見えてきました~私たちの?講堂グラサングラサン
ここで靴を脱いで上履きに履きかえます
更に進んでいくと…
{88FF757E-14E8-40C6-866A-FAE04E08DBEA:01}
うわぁーーーお
ピッカピカ
光ってるぅ~

以前程の広さはありませんが…

開くと映る鏡やたっぷりの収納スペース
もあり、新しいだけに使いがっても良さそう
です


ちょっと?意外だったのは
ステージそでに控え室があったことです
出入りする人の動線が配慮された造りで
いい感じ~でした
少し気が早い?ですが
ここでミニ発表を兼ねてクリスマス会でも
したいなぁと…
妄想が膨らんできました
お楽しみにぃ
そして
見学が終わってスタジオに戻ってきた
中高生たちは
自主練習日だったので
まだ未完成の大会演技の構成を練り中
たくさんのパートに分かれているので
今日はそれぞれ構成や配置を決めなおしたい
箇所に分かれての話し合い
{ADBF75F3-DCFB-4C9B-A5C0-2CC2460078F8:01}

なかなか白熱した論議のようです

{D880A465-F83A-4722-90C2-FE92212031EC:01}

体操マットもテーブルになったりソファーに

なったり大忙しっ
今夜の自主練ではじっくりたっぷり考えたり
話し合いができて充実した時間を
過ごしていました
かなり完成形に近づいてきたようです
週末の練習でまたしっかり流れを確認
して進めていきたいと思います

ETC POST

バックフリップぅ〜

出来るようになりたいと願うメンバーの多い いわゆるバク転! 先月からエンジェルの受講希望者で 特別講座として 本格的な練習を開始しました。 最初の頃は エバーマットでの背落ち練習中心で 次第に保護者の方の補助付きで 回転

お宝発掘⁉︎〜鏡の巻〜

解体間近の公民館から粗大ゴミ寸前の 大きな鏡をGetしました 粗大ゴミ寸前とはいえ、 特に目立ったキズもなく、全然使える状態 こんなに使える状態で壊されちゃうのは 可哀想 鏡が私たちを呼んでいる そこで 今夜は強力な助っ

合同練習

先週に引き続き土日連続チアずくし 再来週に控えている 野球応援パフォーマンスの練習をしました。 演技の都合上、中学生になった旧エンジェル 7人も一緒に出演してくれることになり 練習に参加してくれました さすが、、頼りにな

練習! 練習!!

毎年やってくる夏の風物詩伊那祭りまで あと一週間。 今年は60周年記念の企画イベントとして 市民踊りであるドラゴン踊りをアレンジして 実施する踊りコンテストがあるのですが 小学生リーディングチームのエンジェルと 中学一年

今日から9月

昼間はまだまだ残暑もある中で 朝晩の冷んやりした空気が心地よく 近くの田んぼや河原からは虫の音が これまた心地よく 刻々と秋の気配を感じています。 怒涛の如く一年で一番多忙だった 夏イベントもひと段落し 早いもので今日か

馴染んできた新しい公民館

新しい公民館に移って2回目のレッスン日 施設の雰囲気や設備にも慣れてきて 使いやすさが馴染んできたような 気がしてきました😊😊 テーブルセッティングも終え準備オッケー 本日も一時間目は高学年からレッスン開始 ピカピカ光る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


無料体験・見学 受付中!

興味はあるけど自分にできるかな……と不安に思うのは当然のことです。
だって、初めての事ばかりですから。
まずは当スクールを「無料で体験・見学」してみませんか。

無料体験・見学申し込み