タンブリングぅ〜

今日は1年生だけの体操Timeひらめき電球

始まる前からはしゃいでいたので
開始の挨拶する時には、
暑~い!疲れた!の連呼叫び
はぁっ⁉️
これからもっと動くんですけどぉっ
軽めのストレッチの後、一人ずつ
寝たまま転がっていきます。
身体を真っ直ぐに伸ばした状態と丸めたまま
転がるのは案外難しいんですあせる
これで回転運動の準備オッケーグッド!
次は膝を抱えたまま綺麗に起き上がる練習ビックリマーク
{F1CD4F4D-E5E5-4497-BB4F-9F357C7B51C0:01}
腹筋も使えるようにみんなで数を数えます
{54E5DEC2-A994-4AC3-9146-A0AB3DDD8DC7:01}

…もうバテてきました


あごをひいて身体を丸めた感覚が残るうちに
すぐさま前転音譜
…の、予定がなかなかうまくいかず汗

反復練習が必要ですね~


ブリッジもお腹から声を出して数えます
{98126E7E-74CF-4C18-BD6D-28C5203B2D70:01}

みんな最初の頃より大分うまくなりました



見よ目頭から吹き出る汗
{9E9A1CE8-8A4A-44ED-B886-DDDF13C21F18:01}

帰りの挨拶を済ませてハイチ~ズラブラブ

たくさん動いて…
わーわーはしゃいで…
うるさい位の声張り上げて…
相当疲れたであろう
1年生ギャング達でした
この子達のこれからの成長が
本当に楽しみです

ETC POST

完成見学会と自主練

先週引っ越しが済んだ新しい伊那公民館 今日は誰でも自由に見学できるように解放 されていたので、学校帰りの中高生と見学に行ってきました 玄関入ってすぐ開放的な明るいロビー 広くて登りやすそうな階段エリアは とってもオシャレ

タンブリング

チアの演技には側転や転回技などの タンブリングを組み込むことが多いの ですが、そのための練習時間を確保する事が 難しく… 週1回1時間のダンスレッスンでは 練習したい内容があり過ぎてタンブリング どころではありません。

長い一日

午前中は大会間近のブロッサムの練習があり 午後は保育園児〜小学生までの基本クラスの クリスマス会🎄 今年は姉妹学級形式で企画をし 2週間前から高学年を中心に準備を進めて きました 保育園児から6年生までをバラバラにし 人

夏休み最終日

お盆休みが終わったと思ったら 夏休みもまたたくまに終了 期間限定の午前練習も本日で最後です 最終日の今日は中学生10人で ジャンプをしていたら、 通りがかりの老女が、物珍しそうに 眺めていかれました 私たち、竜東線でかな

誇り

本日付の地元の新聞にこんな記事が ありました。 この大会がリニューアルして第一回目から 毎年欠かさず沿道応援パフォーマンスに 出向いているので そんな身近な大会が名誉ある全国1位だなんて メチャメチャ嬉しいし 関わらせて

エンジェルメイト

春から中学生になった10人のうち4人が 遊びがてらお手伝いに来てくれました あ、 1人だけ風貌の違うOBSANは邪魔でした うち2人はブロッサムとして日々練習に励み あとの2人はそれぞれテニス、陸上で 頑張っているようで

タンブリングぅ〜」の記事へのコメント一覧

  1. SECRET: 0
    PASS:
    アメブロサーフィンをしていたらこの記事を見つけました。おもしろい記事でした。書く人によって色々癖があってもしろいですね。誰でもできる節約術なんかをブログで書いています。良かったら遊びに来てください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


無料体験・見学 受付中!

興味はあるけど自分にできるかな……と不安に思うのは当然のことです。
だって、初めての事ばかりですから。
まずは当スクールを「無料で体験・見学」してみませんか。

無料体験・見学申し込み