BLOG 2016.05.15演技作り新年度になりまだ回数は少ないながらもメンバーの顔ぶれが馴染んできました昨日の高学年のレッスンではグループに分かれて一部の演技作りをしました6年生は二手に分かれて話し合いタイムみんなで考えるところは一部分だけですが音楽の雰囲気にあうような動きを考えます。視覚的効果を考えたリプルといわれる流れるような見せ方や高さや形を変えて立体的に見えるような見せ方も重要ですどんな事を考えるにも工夫やアイディアが必要とされるのでそこからうまれる創造力もかけがえのないものだと思います自分の意見を述べたり仲間の意見に耳を傾けて受け入れたり時には妥協したりそんなみんなで考えて話し合う時間はチーム力を高めそれぞれの意識レベルを高めることに繋がると考えていますそして自分たちが関わって作った演技に愛着を持ってカッコよく見せようとするパフォーマンス力もつけばいいな~と思いますこちらは4、5年生少々お行儀がよくないのは毎度の事ですが笑特に5年生には昨年度4年生の後半にもグループワークをさせてきたので話の進め方や考え方のコツをつかんだ様子が伺えて和気あいあいムードでしたこちらは一夜あけて本日の一コマ高校生たちが夏のイベントに向けての新曲の演技作りをしました休日返上でコーチが来てくれたおかげで演技の全貌が見えてきましたあとは、実際に動いて見て細かい部分のカウントをとれば完成度がぐっと上がります今回、今までにない大技を組み込んだので今から楽しみです高校生たちも早く練習したくてたまらない感じです乞うご期待を share share ETC POST 週末チア三昧いよいよ来週8月6日は伊那祭り 今年も2日間のうち初日の市民踊りに M’s⭐︎STARS連として参加をします そして、オープニングでは ブロッサムの一部が インストラクター達と一緒に ヤングパフォーマーとして…2016.07.31BLOG 新年初レッスン2017年幕開けは 高学年クラスからスタートしました 昨年後半から4、5年生と6年生に分かれて 学年ダンスの演技作りをしています。 曲決め、内容、フォーメーションなど 自分たちで納得のいくよう考え、 話し合いする時間をと…2017.01.07BLOG そういえば、いろいろおNewまずは看板 最近 テナントビルの二階壁面にシンボルマークの ついた看板を取り付けました(^ ^) 予算の都合で一箇所だけなので ある一定方向からしか見えませんが😅 これまた予算の都合で スタジオのある三階壁面ではありませ…2015.11.13BLOG 大会目前のANGEL初めての大会を目前に控えたエンジェル 今日は祭日なので、午前の練習をしました だいぶ仕上がってきているので 繰り返し繰り返しの通し練習 元気一杯のコールも笑顔もいい感じです 後半はお家の方へのお披露目をするために 本番と…2015.12.23BLOG 新調過去6年間使ってきたお揃いのTシャツを思い切ってリニューアルすることにしました 赤から青にイメチェンです 今日大量に納品されてきたので、いち早く 皆に渡せるように仕分けをしました👀 名簿チェックして一人ずつ記名して 袋詰…2015.06.07BLOG チャイルドクラスの成長あまりの猛威で警報がでるほどの 今年のインフルエンザ 当スクールでも連日次から次へと感染報告と 欠席連絡が飛び込んで来ます。 …の、はずなのに 本日のチャイルドクラスは 21人全員揃いました〜 珍しい!珍し過ぎます あま…2017.01.28BLOG 前へ 次へコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。